人気ブログランキング | 話題のタグを見る

私の日記です


by chiyobara
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

高天原温泉~2日目

8/14 天候:雨

夜寝ていて、沢の音がしているのだと思っていましたが、実は雨だった・・・・・
え~

カッパはすぐ出るようにしておきましたが・・・・
朝からだなんて・・・・・

5:10過ぎ小屋出発。
雨はパラパラって感じ。
でもカッパは上下を着用。
カメラは仕舞ってしまいました。
この日は主人のカメラのみで・・・・

雨は強くなってきました。
雲ノ平方面かなり登ります・・・・・

う~蒸れてくるし動きづらい・・・・

7:30頃 アラスカ庭園 
高天原温泉~2日目_d0058870_10304337.jpg

8:00前 奥日本庭園
高天原温泉~2日目_d0058870_10342815.jpg

晴れていればきれいだろうな・・・・・
体は冷たくなってきて風は吹いてきたし・・・・
なんか寒くなってきました。


8:15頃 雲ノ平山荘到着
高天原温泉~2日目_d0058870_11174767.jpg
高天原温泉~2日目_d0058870_1118140.jpg

とってもきれいでした。
オープン数日後でしたから・・・・
人もどんどん集まってきました。
ストーブもつけてくれました。

実は避難状態でした。
私は体が冷え切ってしまって・・・・震えに近い状態が止まりません。
困りました・・・
結局2時間近くここにいました・・・・
大勢の人がここで休憩して着替えなどをしていましたが、誰一人ダウンなんて着ていません。
10:00頃 ダウンを着込んで出発しました!
あちゃ~


元気は出てきました。
ダウンってやっぱりすごいわ~
感動に浸りながら雨の中を進みます。

雲ノ平山荘で詳しい方が高天原山荘に行く途中で川を渡れるかが不安・・・と言っていました。
え~ここまで来て行けないの??
その集団が戻ってきたらダメってことということにしました。
途中下山者に聞いてみると・・・・・
その心配している川は頑丈な橋がかかっているとのこと。
安心、安心


11:00 奥スイス庭園
高天原温泉~2日目_d0058870_11182585.jpg


11:40過ぎ 高天原峠着
高天原温泉~2日目_d0058870_1118433.jpg

雨の中ご飯を食べている方がいらっしゃいました。


雨は強くなるばかり・・・・まるで沢登り(下り)状態です。


雨がなんとなく弱まってきました。
12:40頃 主人が“ここら辺が高天原っていうのかな・・・・”と撮影
相槌を打ちながら自分のカメラを出しました。
高天原温泉~2日目_d0058870_1111048.jpg

なんかのんびりできそうなところ・・・・・
まだまだ歩くんだ~と思っていましたがちょっと休息でした。

すると・・・・
高天原山荘 です!!
高天原温泉~2日目_d0058870_1113434.jpg


ヤッター!!!
たどり着けました!!!
12:40過ぎですね~
雲ノ平山荘ではどうなることかと思いましたが・・・・・

さて、受付をしてびしょびしょのカッパやダウン等をハンガーにかけたりして・・・・

温泉へGO!!

温泉へは登山靴履いて、カッパも着用でした。
あ~あ。

でも楽しみ~
水着も持ってきたんです。

雨はパラパラ状態。
うれしくて気になりませんでした。
高天原温泉~2日目_d0058870_11234840.jpg

女性のお湯はこんな感じ・・・・・
結構ぬるめでした。
高天原温泉~2日目_d0058870_11235751.jpg

流れが急な岩ゴロゴロの川を渡ると・・・
高天原温泉~2日目_d0058870_1124891.jpg

温泉が2つあります。
高天原温泉~2日目_d0058870_11241879.jpg

主人が入りました。
私は行きませんでした。

女性露天風呂には水着を着て入りました。
ここのお湯は熱くて気持ちよかったです。
ただ・・・・水着が湯の花だらけ・・・・・

女性風呂に戻って他の女性2人計3人でおしゃべりしながら入りました。
5泊している方もいてうらやましい・・・・
チューハイを持参してのんびり入っている方も・・・・

皆天候についてはブーイングでした。
台風一過でいい天気を期待したようです。
みんな一緒なんですね~


私たちが戻る頃結構人が向かってきました。

温泉方面から来て山荘をパチリ
高天原温泉~2日目_d0058870_11242678.jpg

もう雨は降っていないのでサンダルで温泉に向かっている人もいます。
いいな~
せっかくきれいになったのにびしょびしょ&グチャグチャの靴を履いているんですから・・・・


ゆっくりしました。
ちょっと湯冷め気味の私でした。

17:00前 夕食
高天原温泉~2日目_d0058870_11362996.jpg

おそばがついていました!
おいしい!
またまた食べ過ぎました。


実は1日目に耳等を虫にさされて、腫れてしまいました。
尋常の腫れ方じゃなくて・・・・・・
ついたあだ名が“怪物君”
ま、しょうがいないです。
温泉でよ~く洗いましたが、まだ痒いです。


準備をして寝ます。
# by chiyobara | 2010-08-18 10:54 |

高天原温泉~1日目

8/12 大渋滞を避けるために21時半過ぎには自宅を出発
車の量は少なくはないけれど、渋滞にはまることなく高速道路は順調でした。
この日は運転がんばりましたよ~!!
  
8/13 6時ちょっと前に有峰林道のゲートが開きました。
でも、前回通った道が通行止めだったようで、ちょっと遠回りだったようです。

折立の駐車場は超混みでした。
前回も同じ時期に行ったはずなのに!?


天気はまずまず
台風一過なので天気はいいぞ~と期待しています。

7:25頃 薬師岳登山口出発
なつかしいような・・・忘れているような・・・・

登り始め、気分が悪くなりました。
休みながら登りました。
百名山が終った途端にもうこれか・・・・と思いました。


どうにか復帰してペースを取り戻すべくがんばりました。


実はこの週に体重がダウン(といっても0.7kgだけ)してくれてラッキーと思っていたのですが、登山には向いていなかったのかしら・・・

イマイチペースがでません。
体重が増えたときの奥穂高のようでした。

登るにつれてだんだんペースがつかめました!
よかった~

覚えている景色を見ると安心するような、また来たんだな~って感じ。

10:30過ぎ太郎平小屋 着
薬師岳のときはここに泊りましたっけ・・・・
小屋の外側に屋根がついてました。

さて、ここからは初めてです!

かなり下ります。
でも・・・・・
帰りはここを登ることになるのだ。あ~

川を渡ったり木道がたくさんあるのでなんかうれしいです。
天気もいいしルンルンです。


ただ前日までの雨でかなり水は多いですね。

12:50 薬師沢小屋到着
高天原温泉~1日目_d0058870_9573913.jpg

高天原温泉~1日目_d0058870_9575045.jpg

ゆっくりしました。

先(雲ノ平山荘)に向かう方もいらっしゃいました。

ふ~いい景色。


16:55夕食
高天原温泉~1日目_d0058870_1001932.jpg

あったかいご飯とお味噌汁。
そしてラフティ・・・・
美味しいです。
あ~体重が元に戻っちゃうわぁ~


受付にある天気予報では翌日は曇り後雨。

山小屋の方にルートの確認をして早めに寝ます・・・・
# by chiyobara | 2010-08-16 22:48 |

お客様がみえて....

8/8 お客様がいらっしゃいました。

久々お菓子を作ってみました・・・・・

“夏みかん錦玉”
お客様がみえて...._d0058870_15585623.jpg


いつもはミントを使っていたのですが、主人の案で夏みかんの缶詰を入れてみました。
結構イケました。
# by chiyobara | 2010-08-16 22:48 | 日記

聖岳行ってきました

7/31~8/1 聖岳に挑戦してきました。

毎度の車で前日夜行移動。

今回は(?)私は眠くて眠くて・・・・・・
高速の運転1割未満かも・・・・(ごめんなさ~い)

7/31
6時前に駐車場着きました。
天気:まあまあ晴れ
まずまずじゃ~
久々重い荷物をしょって登ります・・・・(かなり重く感じました)

6:50過ぎ標高970m付近を出発!
聖岳行ってきました_d0058870_1775690.jpg

7:30過ぎ 荷物用の籠がありました。
橋がかかっていましたが、まだ元気があるのでおもしろがって2人で籠に乗って渡りました。
聖岳行ってきました_d0058870_1792254.jpg

ロープを引っ張るのですが、向こう岸に近づくに連れて力が要りました・・・・
疲れました。橋を渡ったほうがラクラク・・・・

急登だらけの登山でした・・・・・・
バテました・・・
200m毎に標識があるのがまだ救い・・・・・
ふ~

11:30過ぎ 薊畑到着
聖岳行ってきました_d0058870_171451.jpg

アレ??コースタイムより早い???
到着した皆さんそうおっしゃっていました。
(なんだぁ~私たちだけではなかったのね・・・・)
ヒルに足を吸われた方がいらっしゃいました。
その部分は血が出ていました。
あら~気をつけなくては!

12:00頃聖平小屋到着
聖岳行ってきました_d0058870_23552597.jpg

受付にはこんなサービスが・・・・
聖岳行ってきました_d0058870_23574738.jpg

このサブレが売っていれば割れてもお抹茶のお伴にするのに・・・・残念。
聖岳行ってきました_d0058870_23575615.jpg

私たちの宿泊は聖平冬期小屋でした。
結構キレイでした~
主人の靴下にヒルが!!
聖岳行ってきました_d0058870_003472.jpg

血は吸われていなかったのでセーフ。

ゆっくり休んで外でお食事タイム。
薊畑でヒルに吸われた方はまだ出血していました・・・・・
いろいろ山のお話もして・・・・・
グレープフルーツをお裾分けいただきました。
美味しかった~♪♪ 
皮をむいて白い渋皮のままで持ってきていらっしゃいました。
(はい! 我家でも真似しています・・・・・)
お礼に・・・・お抹茶を一服差し上げました。
初めてでした。山でお抹茶を他人様に点てるだなんて・・・・・
なんか私って茶人・・・・・!?(冗談)

雨がポツポツ・・・・えっ!?
また雨・・・・・
翌日は雨ですか!? また~もうイヤじゃ~



8/1
3:40過ぎ小屋出発!
気合が入ります。
雨は降っていません!!!
4時過ぎ薊畑到着
さて、ここから登ります。
天気はよさそう・・・・・

5時前、小聖岳手前で、遠くに富士山
聖岳行ってきました_d0058870_0195369.jpg

5時ちょい過ぎ 小聖岳 天気良好 003.gif
聖岳行ってきました_d0058870_019151.jpg

ここからが長かった・・・・・


6:15聖岳頂上  ヤッター
百名山完登です!!
聖岳行ってきました_d0058870_0232196.jpg
聖岳行ってきました_d0058870_0233070.jpg
聖岳行ってきました_d0058870_02346100.jpg

2人で記念に完登達成のA3サイズのパウチを持って撮影もしました。
B4サイズのパウチも用意したので抹茶セットとともに撮影
し・あ・わ・せ053.gif
聖岳行ってきました_d0058870_0235618.jpg

この日の頂上での一服は最高です!!
標高3000m超で記念すべき百名山完登達成で抹茶を点てられるだなんて・・・・・
実はお菓子を忘れてしまいましたが、いいんです。菓子パンで・・・・・
う~ん、感動に浸って・・・・・
奥聖岳は行く予定だったようですが、感動のまま登らず下山。
天気も最高!!!
聖岳行ってきました_d0058870_0335516.jpg

青空ですよぉ~

うれしいのですが、注意して下山します。

なんかニコニコ顔していたと思います・・・・

12:10頃駐車場着

カッパを一度も着なかった100座めの山でした。
ご主人様、ありがとうございました~



帰りは・・・・・・
光岳のときにも立ち寄った“かぐらの湯”へ
まずは食事
“やまめの唐揚げ”
聖岳行ってきました_d0058870_0501420.jpg

“鹿丼(すきやき風)”
聖岳行ってきました_d0058870_0505598.jpg

“猪丼(すきやき風)”
聖岳行ってきました_d0058870_0512261.jpg

う~ん、丼はまあまあだったかしら・・・・・・・
主人は大喜び!!

で、お風呂はゆっくり入りました。
箱むし風呂もあるしミストサウナもあるし、なつかしいわ~
(転ばないように気をつけました!!)

そういえば、足の指はテーピングを巻いて登りました。
痛みを感じたときが1回くらいありましたが・・・・・



そして、帰りは主人の目的の一つ、“遠山のジンギスカン”購入です。
かぐやの湯のそばにあるスーパーで数種類買い込みました。
そのために保冷バックにパンパン詰めて・・・・・


天気にも恵まれたし、おいしかったし、お湯もよかったし
最高の百名山完登山でした。
# by chiyobara | 2010-08-08 00:43 |
7/18 天候雨。午後から雨だと思っていたのに・・・・・

4:50頃出発!
最初から雨。途中強く降ってくることも・・・・・
あ~嫌になっちゃいます。
雨のため私は撮影ほとんどなし。

8:10過ぎ 前トム平

どこでだったか、下山してくるある組の男性からは“私だったら撤退するね”と言われるし・・・・
なんか心配になってきました。
風も強くなってきましたし・・・・・

途中でダウンを着込んで準備万端に。

10:30前 トムラウシ頂上着
トムラウシ行ってきました_d0058870_2381468.jpg

視界なし。雨風強し。
撮影を簡単に済まして即下山。

下山の雪渓ではアイゼン使用。
うん、アイゼンつけると雪渓は元気に歩けます!

でも下山の後半は無口状態の私。
疲れもありますが、一言“飽きちゃった”
主人も合意。
そう、あまりの登山の長さと単調さで私は飽きたのです・・・・・

15:50前 駐車場着


あ~長かった。約11時間!?

短縮登山口からだったのに・・・・・


下山後は、東大雪荘へ。
トムラウシ行ってきました_d0058870_2316189.jpg

ここには駐車場の脇に水道があって、登山の靴などを洗える場所がありました。
ドロドロになった足・スパッツ・カッパを水で流せることができてありがたかったです。

温泉に入って、翌日の登山のために宿泊の予約をしようとしましたが、すでにいっぱい。

濡れたり湿ったりしている衣服類は車の中のまま状態。

あ~長かった。

ときどき記憶はあるようなないようなで、次の目的地にすすみました。
(ご主人様、ごめんない!!)
# by chiyobara | 2010-07-30 06:55 |